冬がシーズンの魚釣り

アイナメ釣り

 

 

一般的に冬は海釣りをしても釣果がよくありません。冬は寒く、天気も悪い日が多く、そんな中海まで船ででかけていくのはかなりの覚悟と準備が必要です。
しかし寒くても冬に釣りがしたいという人には、冬が旬となるアイナメ釣りをおすすめします。
アイナメは根魚などで、昼間より夜の方が釣果はいいです。
比較的簡単に釣れるので釣りを満喫できます。
さらに味も美味しいので釣りファンも多くて人気がある魚です。

 

アイナメの生息地帯は岩礁地帯や磯、堤防の周辺、テトラポットの隙間などに潜んでいます。
船で海へでかけていく手間もありません。
アイナメの餌はイソメ、エビ、小魚などなんでも食べる雑食です。

 

釣り方としては、堤防などからの投げ釣りやサビキ釣り、テトラポットや岩場などでの落とし釣り、ブラクリ・ブラー、ソフトルアーでの釣りなど様々です。
一般的な釣り方としては、ブラクリ・ブラーでの探り釣りです。
使用する竿は1.2mから3m程度の短めの竿です。
道糸は3号の蛍光色のものがおすすめです。
オモリはブラクリ・ブラーをつけます。
オモリの重さは、波や潮の流れがきつく水流の影響を受けるときは重くして、比較的穏やかなときは軽くします。

 

アタリが手元にコツコツときたら、大きく合わせず軽く竿を立てる程度で大丈夫です。
糸を出すと、糸がテトラの隙間などに引っかかってしまうので、糸はすばやく巻き取るようにしましょう。
一度釣れたら同じ場所にもう一度仕掛けを入れると、同じ場所で3匹から5匹程度釣ることが出来ます。
さらに次回訪れた場合も前回釣れた場所を覚えておくといいです。
魚は同じ場所にやってくることが多いからです。